歯周病の予防

歯周病について

歯周病について

歯周病の原因は、歯垢(デンタルプラーク)です。歯周病の治療とは、この歯垢を取り除き、その良い状態を歯磨きで維持していくことです。

毎食後増殖する歯垢を取り除くためには、歯磨きが必要です。どんなに高度な歯周治療をしても、きちんとした歯磨きを続けなければたちまち悪化してしまいます。

歯周病を悪化させる他の因子として、糖尿病などの全身に影響のある病気、また、妊娠や噛み合わせなどが確かにあります。しかし、原因は歯垢ですので、これを取り除かなくては良くなりません。

歯周治療の流れ

   歯磨き     歯科衛生士に歯磨き指導を受けて頂きます。

    歯石除去     歯と歯茎の下に溜まった歯石を取り除きます。

       手術        歯磨き・歯石除去をしても良くならない部位に手術を行います。

 メンテナンス  歯磨きのチェックが重要です。

歯周治療で最も大切なことは、しっかりとした歯磨きです。だから治療後にメンテナンス(定期健診)を行うことが重要です。
例えば、糖尿病の治療は、食事や体調により常に変動している血糖値のコントロールを続けることが重要です。これは、歯周病の治療においてコントロールが重要という点で似ています。

口の中は、食べればすぐプラークが増え始めます。3日磨けない所があれば歯ブラシではかなり落としにくくなります。時間がたってさらに硬くなりご自身ではきれいにできません。

だから歯周治療した後は、プラークコントロール、つまり、磨き残した部位が無いか定期的にチェックし、あればその部位を指摘して再発を防止し、かつ除去する必要があるのです。

つまり、簡単に言うと、人間、自分一人だけで口の中を長期に渡り完全に管理することはできないと思って頂いた方が、多くの方にとってプラスになると私どもは考えています。

歯周治療をするとどうなる?

  1. 歯磨き時に歯茎からの出血が無くなる。
  2. 口臭が抑えられる(プラークが原因である部分 - 歯肉炎や歯周病の場合)。
  3. 歯のぐらぐら(動揺)が少なくなる。
  4. 個人差がありますが、朝起きた時のネチャネチャ感が少なくなる。

上記のように、健康的なお口に徐々に近づいてきます。

最後に・・・歯周治療で大事なこと

歯周病の治療でとても大切なことは、
「皆さんと歯科衛生士、歯科医師の3人が一緒に治し、維持していかねばならない」ということです。

皆さん自身が治そうとして治療に参加して頂かないと、歯周病になった歯は良くなりませんし、治療の成果は続きません。一緒に頑張って頂くと、将来的に抜けるほど進行する歯周病の歯も、残る可能性が高くなります。
私どもには、そういった実績があります。

私どもはできる限り、一人一人の今あるご自身の歯を残し、長く噛み続けることができるようにと日々治療しています。この考え方に賛同して頂ける方には、ご自身で治したいという意欲が必要不可欠なことを理解して頂きたいのです。

歯周治療のスタンス

  1. スカンジナビアの歯周治療がベースです(個人的見解として世界一と言っても良いでしょう)。
  2. 通常時の抗菌治療はお勧めしません(無意味です。)※緊急時は除く。
  3. 長期的視野に立った、予知性の高い治療。
  4. 再生療法も重視しています(しかし、歯磨きができないと失敗すると考えています)。

クリニック案内

医院名
かわもと歯科クリニック
院長
河本 和繁
住所
〒731-5124
広島県広島市佐伯区皆賀2-7-23

診療時間
9:30 ~ 13:30、15:00 ~ 19:00 
休診日:木曜日・日曜日・祝日

電話番号
082-923-6188

ご予約・ご相談

ご予約・ご相談

「どんな治療法があるの?」
「治療にかかる期間は?」

疑問に思う事、何でもご相談ください。
お電話または、お問合せページより承っております。

TEL 082-923-6188